第8回 『今日はなんだか魚きぶん。』無事終了しました。
お越しくださった皆さまどうもありがとうございました。
2012年11月からはリニューアルで開催していきたいと思います。
会場等すべて変わる予定です。
詳細決まり次第、随時報告していきますので、
よろしくお願いいたします。


2012年02月18日

第3回魚きぶんの様子 5

punto a punto



布・紙モノ (バッグ・ファブリックパネル・カレンダーなど) のデザイン・制作をしている、punto a puntoさん。
pinto a puntoさんと言えば、このMATCHLESS BEAR。なんとオーダーも受け付けてくださっていて、わたしは自分BEARをオーダー中です。


SteCan



歌うたいが作るキャンドル、SteCanさん。
素敵なキャンドルと、今回もライブを行ってくださいました。
ありがとうございます♪


聖歩



石のはんこやさん、聖歩さん。
まず、一度実物をご覧になってください。凄く細かい仕事に驚きます。
こちらでもただいま自分のはんこをオーダー中です。


トムキャット



今回初出店の、ステンドグラストムキャットさん。
ガラスでこんなにも色々と作れることに驚きです。
次回はワークショップを行ってくださるそうなので、興味のある方は是非どうぞ!


TACOCAFE



いろいろたこ焼き、TACOCAFEさん。
皆さんはどのお味のたこ焼きが好きですか?
毎週、水曜と土曜は、JOIN MARKET さん(bondsさんのお店。焼津すみやの隣です)の駐車場で営業しているそうなので、食べ逃してしまったり、他の味も気になる・・・という方は是非行ってみてください!


yumyumyarn



麻ひもかばんや小物、お茶のyumyumyarnです。
こちらの魚きぶんブログをmorisan'sさんとともに管理しております。
いつもなかなか素早い魚きぶんレポートができずすみませんが、これからもよろしくお願いいたします。
また、お店紹介の写真や文章を変えてほしい、とか、ブログやHPのリンクを貼ってほしい、などありましたら、オーナーメールまでよろしくお願いします。
できる限り対応させていただきます。
そして、魚きぶんレポートをするにあたって、毎回写真を撮影してくださっているnadukiさん。
いつもありがとうございます!
わたしを含め、出店をしながらの活動なので、いろいろとご迷惑をおかけすることがあるかとは思いますが、魚きぶんのゆる~い感じで生温かく見守っていただけたら嬉しいです。
それでは、次回の魚きぶんもよろしくお願いいたします。そしてお楽しみに!  

Posted by uokibun at 12:34第3回魚きぶん

2012年02月15日

第3回魚きぶんの様子 4

Morisan's Baking of Bread



手ごね、天然酵母のパン屋さん、Morisan's Baking of Breadさん。
一度食べたらやみつきになります。わたしはもう食パンはここの食パンしか食べていません・・・。


naoko made sweets



ていねいに作られたキッシュやスイーツのnaoko made sweetsさん。
毎回どんなキッシュが登場するのか楽しみになっています。
今回のスイーツは2月ということでチョコづくしでしたね!
そして今回はハンドメイドアクセサリーも販売していました!


猫鈴工房



毛玉アートの猫鈴工房さん。
可愛らしい動物の毛玉アートがたくさん!
石のはんこ聖歩さんのはんこカバーも作られています。
オーダーも受け付けているそうですよ!


ohana.no.wa



すてきな手ぬぐいやさん、ohana.no.waさん。
可愛らしいすてきな手ぬぐいや、手ぬぐいを使った小物がならびます。
焼津と言えば魚河岸シャツですが、手ぬぐいシャツもおすすめです!


大鈴屋

おからを出さないあたらしいおとうふやさん、大鈴屋さん。
いつもお嬢さんがお店のお手伝いから出店者さんたちへの試食配りをしてくれています♪
ホットケーキもおすすめです!


パン曜日



手作りお菓子のパン曜日さん。
いつもお子さんをおんぶしての出店にびっくりです。
小さなお子さんがいらっしゃって、これだけのお菓子を作られるバイタリティーに脱帽です。  

Posted by uokibun at 20:39第3回魚きぶん

2012年02月14日

第3回魚きぶんの様子 3

宝泉庭園



こけ玉の宝泉庭園さん。
お手入れも大変ではなく、ほっこり可愛らしいこけ玉。
お店に飾る用にわたしも購入しました。これからこけ玉と一緒に出店します。


心音



リンパマッサージの心音さん。
なかなか普段気にしない自分のリンパの流れ。
実際にマッサージしてもらうと、すごく「滞っていたものが流れた」感を実感できます。(わたしは特に流れが悪かったため)


遠州黒豚工房クリヤマ



遠州黒豚を使ったハムやソーセージのクリヤマさん。
いつも試食を用意してくださってありがとうございます。
ジューシーでおいしいソーセージを一度味わってみてください!


れんげざ*techichi*



タイマッサージのれんげざさんと、わんこグッズのtechichiさん。
マッサージに行きたいと思っていてもなかなか気軽に行けない皆さんには、こういうイベントでのマッサージはとても良いと思います。時間も15分くらいでお値段もお手頃。是非お試しください!
わんこグッズも、さかなセンター自体はペット連れはNGなのですが、駐車場まで連れてきていただければ、試着や採寸可能だそうです!気になる方は声をかけてみてください♪


MARUKE COFFEE



自家焙煎珈琲豆のMARUKE COFFEEさん。
すでに、魚きぶんに来たならMARUKEさんのコーヒー飲まないと。なくらい定番になっていると勝手にわたしは思っているのですが、皆さんはいかがでしょうか。
珈琲豆の販売もおこなっているようなので是非お家でも美味しい珈琲を楽しんでください。  

Posted by uokibun at 11:58第3回魚きぶん

2012年02月13日

第3回魚きぶんの様子 2

e.pou



パウンドケーキのお店、e.pouさん。
個人的にキャラメルナッツが一番のおすすめですが、お惣菜系のパウンドケーキもおすすめです。
いつも気づくと残り少なくなってしまっているので、早めのチェックをおすすめします。


ふぉと*いろ



カメラストラップのふぉと*いろさん。
このストラップをつけたいがために一眼レフがほしくなったりしますね。(わたしだけでしょうか・・・)
ストラップの販売だけでなく写真教室も行っているそうなので興味のあるかたは是非!


gammoバーガー



ヘルシーなバーガー、gammoバーガーさん。
いつも大人気ですね。今回新しいソースが登場したそうですが皆さんお食べになりましたか?
がんもどきにご飯がはさんであって、ヘルシーですが腹もちがすごく良くてびっくりです。


gouter



フランス菓子のgouterさん。
普段使いの気軽で身近なケーキ屋さん。
2/27(月)にはお店で、いろんなお店が集まっての、まんまるマーケットが開催されるそうです。


hina*



布小物や子ども服を作っているhina*さん。
可愛らしく、丁寧に作られた布小物がたくさんありましたね。
写真のマカロンポーチ、すごく便利そう!  

Posted by uokibun at 20:55第3回魚きぶん

2012年02月13日

第3回魚きぶんの様子 1



第3回魚きぶんの様子をぽちぽちとupしていきます。


アレキキャッツ



今回初参加のアレキキャッツさん。
西焼津のアトリエで製造販売しているそうです。
アクセサリーのオーダーやリフォームもしているそうですよ。


ア・テ・スエ



フェアトレードショップのア・テ・スエさん。
こちらのフェアトレードチョコレートがとても美味しくて毎回購入しています。
藤枝のお店の方では雑貨や洋服も販売していますよ。


bonds



洋服、BAGなどの販売をしながらチャリティー活動を行っているbondsさん。
この写真のパーカーとバッグ、魚きぶん出店者さんの中でも人気ですよね。
実はわたしもこのバッグを狙っていて、次回じっくり見たいと思っています。


cafe CAPU



体に優しいメニューのCAPUさん。
お店番をしているとじわじわ冷えてくる中、おしるこでとても温まりありがたかったです。
お昼時にはカレーも大人気でしたね。


doma雑貨店



こちらも今回初参加のdoma雑貨店さん。
シンプルでどこか懐かしい雑貨がならんでいました。
写真にはありませんが、アルファベットタイルが可愛かったです。

  

Posted by uokibun at 18:35第3回魚きぶん