第8回 『今日はなんだか魚きぶん。』無事終了しました。
お越しくださった皆さまどうもありがとうございました。
2012年11月からはリニューアルで開催していきたいと思います。
会場等すべて変わる予定です。
詳細決まり次第、随時報告していきますので、
よろしくお願いいたします。


2012年04月18日

第5回魚きぶんの様子 4



ライブのsofaさん
MARUKECOFFEEさんもギターで参加してくださいました。




いろいろたこやきTACOCAFEさん
今回は食べ物屋さんが少なかったので大忙しでしたね。



わんこグッズのtechichiさん
れんげざさんと一緒に参加してくれました。





ステンドグラスのトムキャットさん
ステンドグラスのワークショップ大盛況でしたね。わたしはガラスのピアスを延々悩みました・・・。



完全無添加手作りせっけんのわらいふさん。
ベビー用からパパ用、ママ用などいろんな種類のせっけんがありました。わたしがお店に行ったときにはママ用がすでに完売していたのでベビー用を買って子どものお風呂用に使っています。おすすめです。




カレーと雑貨のよゐこさん
今回カレーがなくて残念でした。あつスカさん、いつもライブありがとうございます。たまさんもMCにいろいろアイディアを出してくれてありがとうございました。




ライブのゆらてぃくさん
ゆるい感じが魚きぶんと合っていましたね。



次回は、5月6日(日)G.W最終日です。
いつもと同じ9:00~ぽちぽちと開始します。
是非遊びにきてください~。  

Posted by uokibun at 15:16第5回魚きぶん

2012年04月18日

第5回魚きぶんの様子 3



手ごね、天然酵母のパン屋さんMorisan's Baking of Bread
今回は食パンメインでした。




綿の木を育て、紡いで、染めて、織って、写真も撮るnadukiさん
梅や桜で染めているんだそうです!ストールをオーダーしてしまいました・・・。楽しみです。




毛玉アートの猫鈴工房さん
猫鈴さんの作るフォルムが素敵だなぁ・・・と思っていたら。


なんと魚きぶんキャラクターが立体に!!!
あの、まるっこい、つるんとしたフォルムそのまま再現されている!!!
すごいです。わんこ募金のところにいますので是非後ろ姿を見てください。





手作りお菓子のパン曜日さん
パン曜日さんは今回で魚きぶんへの参加はおしまいになります。いつもお子さんをおんぶしての参加おつかれさまでした!そしてありがとうございました!




布・紙モノのデザイン、製作をしているpunto a puntoさん
更新が遅くなってしまい、すきま市の告知ができずすみませんでした!




タイ式マッサージと雑貨のれんげざさん
今回もまた寒い場所でのマッサージになってしまいすみませんでした・・・




石のはんこ聖歩さん
今回はアルファベットと50音のはんこが登場!ひとつひとつ書体(?)が違ったりしていて、すごいです。是非実物を見てみてください。  

Posted by uokibun at 14:30第5回魚きぶん

2012年04月17日

第5回魚きぶんの様子 2



手編み雑貨のgeminiさん
春らしい綺麗な色の小物がならんでいました。




布小物とお茶の春teaお茶工場さん
今回うす茶糖を販売してくださっていました。告知不足ですみません!




こけ玉の宝泉庭園さん
こけ玉、かなり浸透してきましたね。どんな雰囲気にも合うのでちょっとしたプレゼントにもおすすめです。





おとうふの岩本食品さん
お豆腐だけでなくいろいろとありましたね。気が付いたら完売していて残念でした。




ライブのAverage Joeさん
演奏が始まった途端素敵な雰囲気の空間になりましたね。またよろしくお願いします。




遠州黒豚を使ったハム、ソーセージのクリヤマさん
いつも美味しいハム、ソーセージをありがとうございます。もう、かなりのリピーターがいるのでは?





おなじみMARUKE COFFEEさん
わたしも最近はマイボトルを持参しています。  

Posted by uokibun at 16:09第5回魚きぶん

2012年04月10日

第5回魚きぶんの様子



ステージのディスプレイも前回の梅から桜に変わりました、第5回魚きぶん。
4月に入ったものの、風は冷たかった1日でした。




ライブペインティングのada.さん
ステージ横で素敵な絵を描いていましたよ。
キッズのお絵かきスペースも用意してくださっていました。
毎月第3日曜にさかなセンターで行われる、てんと市のフライヤーもada.さんの絵です。





食品サンプルの葵サンプルさん。
スイーツストラップのワークショップも行ってくださいました。
さすがは食品サンプル会社さん。リアルな焼津ならではのサンプルストラップもありました。
会社の工場でもサンプル作りの体験ができるそうですよ。




天然石アクセサリーのアレキキャッツさん。
素敵なアクセサリーが並びますが、アレキキャッツさんご本人が身につけていらっしゃったネックレスがとても素敵でびっくりしました。





お洋服、バッグのbondsさん。
新しいタイプのバッグが登場しましたね。
お子様にも使えます。ちなみにわたしもこのタイプ買いました。




多肉植物と手作り雑貨のchebuさん。
可愛いサイズでお値段もお手頃の多肉植物がありました。
ちょっとしたインテリアになっておすすめです。




パウンドケーキのe.pouさん。
パウンドケーキももちろん美味しいのですが、ラスクもまたとても美味しいです。
是非食べてみてください。





カメラストラップのふぉと*いろさん。
今回はカメラストラップに加えて子どもたちのヘアゴム屋さんもありましたよ。
さかなセンターイベントブログのタイトル部分の写真もふぉと*いろさんですよ。  

Posted by uokibun at 15:25第5回魚きぶん